地域性を表現する公営住宅づくり、協働設計者の募集

*地域性を表現する公営住宅づくり、協働設計者の募集
3 DAYS ミーティング 6/17~19
Kamiyama Work in Residence Scheme
神山町では、2018年春の竣工を目指して、あたらしい集合住宅づくりをすすめています。
建築設計には、環境共生型の住宅設計経験が豊かな山田貴宏さん(ビオフォルム環境デザイン室)を。
ランドスケープデザインには、在来種をはじめ、地域資源を活かした景観・植栽形成を数多く手がけてきた田瀬理夫さん(プランタゴ)をむかえ、基本計画を検討してきました。
2016年7月から始まる設計・工事期間にむけて、彼らや私たちとともに協働する設計者、約3名を募集します。
うち2名については、〝工事期間中(2017年5月〜2019年春)、神山で暮らしながらともに働く〟ワークスタイルを考えています。
履歴書や書類ベースの求人でなく、
現地に来ていただき、神山の土や水に触れ、
人に会い、まちの最新の状況も感じていただきながら、計画地周辺の様子も確かめて、
山田・田瀬さんや、他のプロジェクトメンバーと話を交わし合う。
その中から、互いによい出会いが生まれることを期待して、3日間の滞在プログラムを準備します。
 


開催日時および参加費など
日時: 平成28年6月17(金)~19(日)
集合_17日 12時頃(農村改善センター)
解散_19日 15時頃
ファシリテーター: 西村佳哲、杼谷 学、田瀬理夫、山田貴宏、
大南信也ほか
定員:   12名
参加費:  5,000円
宿泊施設: WEEK
*交通費、宿泊費、昼食費は本人負担・現地精算
*アクセス等の詳細情報は、参加メンバーに別途お伝えします
主催: 神山つなぐ公社(TEL 050-2024-4700・担当 高田、赤尾、西村)
共催: WEEK(神山神領)、神山町
 


申込み方法
以下の情報をお送りください。申込多数の場合は、抽選で受け付けます。
・お名前(よみがな):
・連絡用メールアドレス:(複数可)
・連絡用電話番号:
・ご住所:
・ご年齢:
・性別:
・最終学歴および職歴、現在のお仕事など:(概略で結構です)
・参加の動機:
・希望する参画形態:a, b, c(後述/複数選択可)
 
送付先:  3daysjun2016@tsunagu-local.jp
申込〆切: 6月4日(土)
 
「この3日間について」は、イン神山に詳しく説明があります。
こちらをまずお読みになってから(とてもわかりやすい!)お申し込みください。
http://www.in-kamiyama.jp/market/17879/

 
00013597.thumbnail
00013594.thumbnail
00013599.thumbnail

宿泊のご予約 お問い合わせ
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.