小屋づくりワークショップレポート【建設編 / 大工さんの専門知識を教わり建ててみる】
7月8日(金)〜10日(日)の2泊3日で小屋づくりワークショップ【建設編】が行われました。
今回はその3日間の様子をお伝えします。
電動のこぎりを使ってほぞを作る作業、のこを使いほぞ穴を作る作業と組み立て前の準備作業です。
この木材の加工は講師である地元大工、荒井さんの荒井工務店で行われました。
2日目午後からは場所を移動し、実際に小屋を組み立てていきます。
今回の建設編では実際に参加者が自らの手で作業をしながら協力し合い、ひとつの小屋を建設しました。
3日間WEEKに宿泊しながら作業を共にすることで参加者同士の関係も深まり、新たな知識や技術を身につけられた充実したワークショップとなりました。
(文・写真 宮本 拓海)