9/12「北米における日本食の受容について」今井祥子先生を囲んでみんなでごはん

東京大学大学院で食の地域研究をされている今井祥子先生を囲んでみんなでごはん!
今井さんは日本の「旨味」がどのように海外で認知され広まっているかなどのフィールドワークをされています。
来年3月に東大院生の食をテーマにした神山研修の打ち合わせのためにWEEKご宿泊されるついでにお話しをお聞きしちゃおう!という会です。
テーマ
「北米における日本食の受容について」

プロフィール
東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。出版社、在マレーシア広告会社勤務などを経て、現在は東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム」(IHS)、特任助教。関心分野は食文化研究、北米地域研究、文化地理学など。特に興味があるのは北米を中心とした海外での日本食の受容について。
 


日時 9/12(月)
時間 19:00〜22:00 今井祥子先生を囲んでみんなでごはん
(会費:3,000円(税込)☆町民割引あり・要お申し込み)
お申し込みは、9/11の12:00までに以下メールか
お電話でお申し込みください。
定員:10名ほど*定員に達し次第締め切り
メールアドレス
contact(at)week-kamiyama.jp宛に[お名前/携帯番号/参加人数/宿泊ありなし]をお知らせください。
*締め切り後のお申し込みは直接お問い合わせください。
電話番号
050-2024-4956


 
 
2015-03-12-06-25-08
p9280017
p9290062

宿泊のご予約 お問い合わせ
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.