10/25 神山プロジェクト出版記念会
神山の今活躍する22人の証言本
「神山プロジェクトという可能性 (〜地方創生、循環の未来について〜) 」
の発売を記念して、
著者の 信時正人 さんをお招きして出版記念会を開催します。
”地方創生がわかる。暮らし方を知る。そして、生き方に気づかされる。人口6000人に満たない神山町で展開されるユニークなモデル。その魅力を22人の証言で明らかに。“創造的な地方の未来がここに!”
日時:10月25日(火)
第1部 17:00~19:00(無料・お申込み不要)
【出版記念会】神山プロジェクト総集編
著者の信時さんと1年ホストを務めた大南さんのトークを中心に、
本に登場した神山の人々をお招きしてざっくばらんな会をします。
*当日本の販売あり
開催場所:「カフェ・オニヴァ」になりました!
第2部
19:00~21:00(会費:3,000円(税込))
信時さんを囲んで【オニヴァでみんなでごはん!】
2部のご予約必須、カフェオニヴァまでお電話ください。
050-2024-4918
お得な宿泊セット(1泊2食)はWEEKまでご連絡ください。
お一人様税込10,800円(個室)、8,640円(相部屋)
メールアドレス
contact(at)week-kamiyama.jp宛に題名に「神山プロジェクト出版記念宿泊」、本文に[お名前/よみがな/携帯番号/参加人数/ご希望のお部屋タイプ]をご記入の上ご送信ください。]をお知らせください。
電話番号
050-2024-4956
信時正人(Masato Nobutoki)さんとは?
1956年生まれ、和歌山県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。三菱商事株式会社、財団法人2005年日本国際博覧会協会(政府出展企画・催事室長等)、 東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授を経て、2007年4月横浜市入庁。都市経営局都市経営戦略担当理事、温暖化対策統括本部長を経て、2012 年4月より横浜市温暖化対策統括本部・環境未来都市推進担当理事。2016年4月より株式会社エックス都市研究所理事、東京大学まちづくり大学院非常勤講師(2007〜)、横浜国立大学都市イノベーション学府客員教授(2011〜)、追手門学院大学客員教授(2016年〜)、2007年環境省「カーボン・オフセットのあり方検討会」委員等、私的にはUDC-SEA(ヨコハマ海洋環境みらい都市研究会)代表として、まちづくりを産官学民のグループで研究・提言等。地元では少年野球チームをNPOにする等、地域活動も積極的に行っている。2006年一般社団法人日本気候学会動力エネルギーシステム部門貢献表彰。
みなさまのお越しをお待ちしております。