10/9「棚田農で世界正福 〜え!まだ農業で消耗してるの?〜」上山集楽の西口和雄さんのお話を聞く会とみんなでごはん
岡山県上山集楽で棚田再生に取り組む「西口和雄さんが神山にいらっしゃる!
ならばお話会をとのお願いを受けていただき、会を開くことになりました。
とにかくあついカッチさんに会えるチャンスです!!
タイトルが気になった方、お米づくりをされている方、農業をされている方、
棚田が好きな方、神山の方々、お誘いあわせの上ぜひぜひお越しください。
「棚田農で世界正福 〜え!まだ農業で消耗してるの?〜」
日時 10/9(日)
時間 17:30〜19:00 西口和雄さんのお話 @WEEK
(無料・お申込み不要)
19:00〜21:00 西口和雄さんを囲んでみんなでごはん
(会費:3,000円税込 ☆町民割引あり・要お申込み)
申込み方法 10/8 18:00までに下記メールかお電話でお申込みください。
メールアドレス
contact(at)week-kamiyama.jp宛に[お名前/携帯番号/参加人数/宿泊ありなし]をお知らせください。
*締め切り後のお申し込みは直接お問い合わせください。
電話番号
050-2024-4956
1966年生まれ、大阪府東大阪市出身。 (通称カッチ)
大手ゼネコン勤務等を経て、林業を志して独立。
2007年より関西を中心とした「楽しい事は正しい事」をコンセプトに独立した個が連携して新しい価値を創造する協創LLPを組織。大阪西成のあいりん地区において、長屋をリノベーションした隠れ処Bar無心庵をOPENさせ、多くの同志と“ 縁脈 ”を結びながら、当時黎明期だったソーシャルメディアを駆使して活動の幅を広げていく。
協創LLPの中の1つのプロジェクト「英田上山棚田団」の活動として、岡山県美作市上山地区の耕作放棄地となった棚田の再生を始める。草刈り、野焼き、稲作といった一連の流れを経験するなかで、岡山県美作市への移住を決意し、2010年には美作市地域おこし協力隊(MLAT)に委嘱され初代隊長に就任。
美作市上山地区での棚田再生の活動から、「上山集楽」として古くからのむらの自治意識を呼び起こし、地元住民とともに一般社団法人上山集楽を2013年4月に設立。「おもろいをカタチにする」ことをビジネスとして、共感を集めながら全国の地域おこし実践者たちと繋がっている。
~ その他役職 ~
双和商事株式会社CEO、公益財団法人信頼資本財団事業プロデューサー、森林再生職人塾主催、一般財団法人和みの森財団代表理事