WEEK神山|新しい「いつも」に出逢う

  • TOP
  • お知らせ
  • イベント
  • 「地球のまかないびと」 お話し会 湯澤規子先生のお話しを聞く、地域に根ざした食育の場国際連盟のメンバーを交えたお話し会とお食事 @WEEK神山

「地球のまかないびと」 お話し会 湯澤規子先生のお話しを聞く、地域に根ざした食育の場国際連盟のメンバーを交えたお話し会とお食事 @WEEK神山

2025/02/06

みなさん、こんにちは。

イタリアからよくいらしてくださる斎藤さんのイベントが来週2/13にWEEKで開催されます。
ゲストも豪華で、とても魅力的なイベントですので、ぜひご参加を検討いただけると嬉しいです。
申し込みフォームは下記に記載してありますのでそちらからお願いします。

以下、転載情報です。ぜひチェックしてみてくださいーー!!
※イベント詳細や予約状況などはこちらで詳しくは把握しておりませんので、info@shokuno-edu.org よりお問い合わせください。

*****************************************

地域に根ざした食育イベントのお知らせ🍩
徳島発の「地域に根ざした食育の場国際連盟」がいよいよ全国規模で石坂典子代表や湯澤規子先生をお迎えし、シン時代の食育の場づくりを本格化していきます。


大都市にもっとも近い世界農業遺産の地、埼玉県三芳町で三富今昔村という環境教育フィールドやオーガニック農場の運営、そして資源循環企業として世界的に知られる石坂産業を経営し、環境省の「体験の機会の場」研究機構の代表もつとめる石坂典子さんが徳島に来県され記者会見が行われます。

法政大学教授で「うんこはどこから来てどこへ行くのか」など歴史地理学や食や農の社会史研究で知られる湯沢規子先生も新たに食育の場づくりの活動に加わり、下記のイベントが徳島で開催されます。
ぜひご参加ください。

🌳2月13日(木)13:30-14:00
地域に根ざした食育の場国際連盟
全国活動開始の発表記者会見
徳島県知事や石坂典子さん、湯澤規子先生やPlace basedメンバーが出席します
※メディア報道関係者の方のみご参加頂けます。取材ご希望の方はDM下さい。
後日配信あり

🌳2月13日(木) 18:00-19:30←←このイベントです!!
「地球のまかないびと」お話し会
湯澤規子先生のお話しを聞く、地域に根ざした食育の場国際連盟のメンバーを交えたお話し会とお食事
@WEEK神山
おはなし会参加無料
お食事希望する場合3300円
限定20名
お申し込みはこちらのフォームより
https://forms.gle/v6ezFH1HPW8zZ8n78

🍩2月15日-16日 徳島を挟む食育ドーナツ
「三里四方のつくりてに出会うPlace Based Dougnut」ミーティングとワークショップ
@小松島あいさい広場
オーガニックエコフェスタ内
詳細は添付をご覧ください。
参加無料

宿泊予約