【イベント】7/13(日)いきものカフェの告知
2025/07/04
みなさん、こんにちは。WEEK神山の井上です。
今回は、7月13日(日)に開催する『第1回 いきものカフェ』のお知らせです!
ありがたいことに神山町内やWEEKで多くの人と『いきもの』の話をする機会が増えてきました。昔の鮎喰川の話、田んぼ・用水路の話、アユが遡上できていない話、ザリガニやイシガメの話などなど… いつも楽しいです!!!
最近、『生物多様性』という言葉が聞こえてくるようになりましたが、日本中の個人個人の意識がガラリと変わったようには思いません。地元岡山県にある僕のお気に入りの『水路』も4年ぶりにみてみると、石積み壁からコンクリート壁に変わっていました。魚影も減っていました、残念です。
より良い自然を残すためには、もう少しダイレクトに意識を変える動きが求められているように感じます。僕たちがまずできるのは、『いきもの』と触れ合い、それについて話し合う時間を設けることなのではないでしょうか。
WEEK神山では『小さな流域水槽ネットワーク』活動で水槽を展示しており、約20種類の『水辺のいきもの』を見ることができます。今回の『いきものカフェ』では、それらがどんな餌を食べるのか、どんなところに棲んでいるのか、なんで個体数が減っているのか、いきものが減って困ることはなんなのか、、、などを僕が解説しながら、皆さんと対談したいなぁと考えております。
対象に定めはなく、飼育に興味がある人、自然が好きな人、家族時間でふらっと来てくれる人、どんな方でもお待ちしております。母屋やえんがわでドリンクを飲んでカフェ利用していただくことも可能です!『いきものお兄さん』と神山町のいきものについて考えるよい時間となれば幸いです。
それではスッポンのように首を長くしてお待ちしております。ぜひお越しください!