神山での私の日常
2023/07/27
こんにちは、美波です。
今回は、最近のWEEK神山での出来事と神山暮らしについて書いてみます。
毎年WEEKでは、初夏に梅のシロップをつくっています。時期は少し前になりますが、私も一緒にシロップづくりをさせてもらいました。
今までやってみたかったけど、実際にシロップを漬けたことはありませんでした。
去年の瓶を見て、神先さんに今年は私もやりたいです!とお願いをしていたら、私の分の梅を残しておいてくださいました。ありがとうございます!
梅は、神先さんのご自宅のお庭から。
シロップは、氷砂糖やきび砂糖、黒糖など樽によって砂糖の種類や分量を変えました。
黒糖が一番溶けていくのが遅い印象でしたが、1か月も経つとすっかり馴染んでいい色になってきました。
きっと毎年少しずつ配合を変えて、自分好みのシロップをつくるのが醍醐味なんだろうと気づいたので、来年は自家用の瓶もつくってみようと思います。
まだ試飲はしていませんが、どんなシロップになっているか楽しみ!
梅酒や梅スカッシュのドリンクメニューとしてお出ししているので、機会があればぜひ飲んでみてください。
話は変わり、WEEK神山では毎月1~2人ほどインターンに来てくれています。
今月も1人来てくださいました。
インターンに来てくれる方々は、住んでいるところも年代もバラバラ。
今住んでいる町や生まれた町の話、そこと比べて神山はどうかを教えてもらったり。また、その人の興味のある分野のフィルターを通して、神山がどう見えるかを聞かせてもらえるのがとても新鮮で楽しい時間です。
この前来てくれた大麻さんは、大分から神山へ。
ややちゃんはリトアニアの大学から神山へ。
カナダで暮らしているみおちゃんや、水生生物の研究をしている井上君は、インターンをきっかけに神山とのつながりができて、その後もWEEK神山を起点に何度も神山に来ているそう。
そんなところも、WEEK神山ならではのおもしろいところです。
インターンに来てくれる方はよく、
宿の仕事をやりながらイベントに関わったり、神山の人に会いに行ったり、
時間的には密なスケジュールだけど、心がとてもリフレッシュする
と言ってくれます。
その背景には、神山の自然の雄大さや空気、時間の流れ方、また神山の人のおおらかさがあるんだろうなと。
ここで生活したり、働いたりしている時間ってとっても贅沢なことだよなと、改めてしみじみ感じます。
そして、インターンに来てくれた方には、よく岩丸さん家にお邪魔させてもらって一緒に夜ご飯を食べることがあるので、今回は岩丸さんの話も少し。
岩丸さんは、岩丸百貨店を営まれている傍ら、グリーンバレーの理事も務められていて、
よく“神山のお父さん”と呼ばれています。
神山に住んでいる人なら知らない人はいないのではないでしょうか。
下宿先として受け入れてくださったり、神山に興味のある人をおうちに招いてご飯会をしてくださったり、本当に広い心でおもてなしをしてくださる岩丸さん。
ありがたいことに、私も岩丸さん家に下宿させていただいている一人です。
みおちゃんも元々岩丸さん家に下宿していて、この前カナダから一時帰国したときも遊びに来てくれました。
毎晩7時から夕食が始まるのですが、岩丸さん家の夕食っておもしろいんです。
今下宿させてもらってるのは私を含めて4人、しかし夕食は10人くらいで食卓を囲むこともしばしばあります。
近所の方もいれば、今日神山に来ましたという人など、その日によってメンバーはまちまち。
よその人もなかの人も関係なく、ほりごたつに足をつっこんでみんなでごはんを頂きます。
WEEKに泊まられているお客様も、たまたまのご縁で岩丸さん家に来て一緒に夕食をたべることもあって、そのときはお客さんとスタッフという関係を越えて同じ食卓に座って食事をしているのがなんだか不思議な気分になります。
そして岩丸さん家に住んでいると、ありがたいことに近所の方から
「これ持って帰ってみんなで食べー」
と食べ物をいただくことがたくさんあるので、食卓にはいつも新鮮な野菜が並んでいます。
これは神先さんから頂いたなまず。WEEKの前の鮎喰川でとれたものをおいしく頂きました。
みんなで料理の話をしたり、神山のイベントの話をしたり、他愛無い話をするときもあれば、どういう風に生きていきたい?と話が深くなることも。
そして最後には、いつも誰に対しても分け隔てなく、
“来てくれてありがとう”と言ってくれる岩丸さん。
こういう場所が本当の神山らしさというか、他のところで真似しようと思っても真似できない貴重なところだと思います。
WEEKで働いていてもいろんな人に出会いますが、岩丸さん家でもいろいろな方とお話することができ、とてもいい時間を過ごさせてもらっています。
以上、神山満喫中の美波でした!
7月27日 美波
- カテゴリー: